- 検索フォーム
- カテゴリ
- 最新記事
- プロフィール
Author:nataku
(X)HTMLやCSSについて気になったこととか。Linuxも加わってなんでもありになってきました。
- twitter
2019.10
22 |
2019年8月、愛用のXperia Z5Compact が
落下事故によって背面割れしました(Z5の背面はガラス) ショボーン(´・ω・`)というわけで9月に買い替え検討 して、GalaxyS10eを購入しました。 主な選定基準は以下 小型(大体5インチくらいまで) CPUスペックそこそこ 熱問題がない/少ない 防塵防水 小型スマホの比較とか特集のサイトはたくさん出てくるけど わりとスペック度外視・・・というのが多かったので その時に調べた購入対象のスペック一覧を捨てるまえに、のっけておきます。 それにしても最近の、といっても結構前からスマホでかくなりすぎでは…? |
2019.05
21 |
2019.01
01 |
(・3・) ストレージサーバなくなるし なんか、代わりのほしいなあ。シャドウコピーとかはそのままで… みたいな話が投げつけられてきたので。 centos7+samba でつくりませう。 ちなみに新規で立てました。他にもsshとか一部触ってますが 関係ないところは省略してます。 参考サイト様(感謝!) 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜 あとで、加筆修正予定。とりあえずメモを貼っておきます。(2019/01/01) |
2017.04
16 |
![]() (*´ェ`*)<ACCESSがそんなにないからユーザー側はランタイムでなんとかするんじゃよ。 この間のMySQL ODBC Driver 5.3 http://postitx.blog113.fc2.com/blog-entry-66.html でMysqlのDBとODBC接続して、ACCESS2010をインターフェースとして 導入しようとしたソフト(笑)に異常事態。 ACCESS2010ではエラーもなく完了するVBAで書かれたイベントが ACCESS2010ランタイムだけエラーになるという素敵な話… ちなみにエラー表示はミニサイズのウインドウでこんなかんじ。 実行時エラーが発生したため、このアプリケーションの実行は中断しました。 アプリケーションを続行できません。システムは シャットダウンされます。 ノーヒント…(´;ω;`)ブワッ |